Quantcast
Channel: 編集長のよかよかLife
Viewing all articles
Browse latest Browse all 161

よかよか東南アジア旅 第17話「KLの映えスポット」

$
0
0

日本を旅立って6日目。

KL(クアラルンプール)2日目は

写真映えするスポットめぐりです(*^-^*)

 

・・・・・・

 

・・・・・・

映えスポット①KLセントラル駅

交通の中心KLセントラル駅には

旅の思い出になるオブジェが。

 

まぁ、観光客丸出しですが…

絶対に、写真撮っちゃいますよね~(#^.^#)

でも、ポーズが平凡すぎてちょっと後悔…。

 

あまり映えない写真を撮ったあとは(笑)

KLセントラル駅で朝ごはん

マレーシアではポピュラーな料理

「ナシレマ」です。

 

ココナッツミルクで炊いたごはんに

辛いサンバルソースをかけていただけば

気分はすでにマレー人(#^.^#)

辛いっ! けど、おいし~♪

 

こちらは、駅のコンビニで購入したナシレマ

バナナの皮に包まれているので

お弁当にもぴったりですね(^O^)/

 

・・・・・・

 

・・・・・・

映えスポット②ピンクモスク

 

KLセントラル駅と空港を結ぶ

急行電車「KLIAトランジット」に乗って
われらが向かったのは

 

外観も

 

内観も

 

貸し出してくれるローブも

すべてがピンクの「プトラモスク」

通称ピンクモスクです。

 

大人気スポットなので

ローブを借りるまでに待つこと40分

モスク内はピンクの人々で大にぎわいです。

 

編集長&HIROはもちろんピンク人

 

Wくんもピンク人

 

むらぴょんは……

あれあれホワイト人です"(-""-)"

 

実は女性はローブの着用が

義務付けられていますが

男性は短パンでなければ

ピンク人にならなくてもいいそうです(^^♪

 

こちらはむらぴょん渾身の1枚

ピカピカに磨かれた床に写ったモスク

めちゃ映えてますね~(#^^#)

 

映えスポットが多すぎて

いろいろな場所で撮影しましたが

ポーズが平凡すぎてちょっと後悔…。

次回は、笑える写真を撮るぞ~(なんか違う?)

 

・・・・・・

 

・・・・・・

映えスポット③リトルインディア

 

続いて向かった先は

KLセントラル駅からほど近い

インド人街「ブリックフィールド」

 

多民族国家であるマレーシアらしい

雰囲気が楽しめるスポット

 

インド映画が大好きな編集長は

テンション上がりまくり

気分はすっかりインド人です(笑)

 

お昼ごはんももちろん

インドでいただきます!

 

好きなカレーやおかずを

自分で選ぶシステムのようですが

やり方がわからずドキドキ(;'∀')

 

見よう見まねで選んでみましたが

これがまた、辛いっ! けど、おいし~♪

 

・・・・・・

 

・・・・・・

朝から精力的に活動した私たちは

ホテルがあるブキッ・ビンタンに戻り

 

映えスイーツ「アイスカチャン」に舌鼓

カチャンとはマレーシア語で豆のこと。

つまり、豆入りのかき氷で

通称「ABC」とも言われています。

 

横から見るとこんな感じ。

 

甘いものが苦手な編集長ですが

ABCはだ~い好きです。

 

ひよこ豆や金時豆、白インゲン豆、

ピーナッツにコーン、

チェンドルという緑色の寒天、

漢方系の仙草ゼリーなどなど

いろいろな味が混ざり合っているけれど

これがまた絶妙な味わいで、

気分はすっかりマレー人♪

病みつきになっちゃいますよ(*^-^*)

 

色とりどりのABCたちは

甘いっ! でも、おいし~♪

 

・・・・・・

 

・・・・・・

映えスポット④ペトロナスツインタワー

 

ホテルで休憩した後は

これまたKLが誇る映えスポット

「ペトロナスツインタワー」へと

向かったのですが……

 

この後、この旅最大の事件が

起こってしまうんです(/・ω・)/

ということで……

 

「迷子の迷子のWくん」につづくとよ。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 161

Trending Articles