超ずぼらなわたしが
3日も続けてブログを
アップするなんて
いったいどうしたことでしょう!
雨が降らなければ……
あっ、降ってますね(笑)
まぁ、気を取り直して
今日の話題は
「和美人プロジェクト」です。
和の文化を見直し
和の良さを体感し
後世に和文化を
継承していこうという
壮大なプロジェクト
……ではなく
自分が浴衣を着たいから企画した
プライベートイベントです(笑)
題して
「赤レンガ建物で浴衣美人に!」
7月にオープンしたばかりの
「半田赤レンガ建物」で
着付けレッスンをして
ヘアメイクレッスンをして
プロのカメラマンに
撮影してもらおうという
ベリーナイスなイベント( ´艸`)
このイベントのミッションは
自分で浴衣の
着付けができるようになり
自分で浴衣に合う
ヘアメイクができるようになり
自分なりのポーズで
おしゃれに撮影してもらうこと!
あ~、それなのに! それなのに!
超不器用な私は
着付けの先生Sぴょんに
可愛く着付けしてもらい
ヘアメイクのCぴょんに
可愛くヘアメイクしてもらうという
主催者の特権を
利用しまくりました(笑)
そんなこととはつゆ知らず
参加者のみさなまは
真面目に着付けを練習し
ヘアメイクを実践し
おぉぉぉぉぉぉ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
○○フォトメイツになれそうですね(笑)
参加者のみなさんが
フォトメイツとして活動している間
わたしは赤レンガ建物の告知を
半田赤レンガ建物は、
明治31年(1898年)に
カブトビールの製造工場として誕生。
明治時代に建てられた
レンガ建造物としては
日本で五本の指に入る
規模を誇りました。
ビール工場の遺構は
現存数が極めて少ないため
その意味でも貴重な建造物です。
(ホームページより)
ということで、
わたしも“宣伝”のため
復活したカブトビールを
いただいています(笑)
撮影会の後は
参加者のみなさまとの交流会
…って、飲んでるだけですがσ(^_^;)
最後は、着付けの先生Sぴょんと
ヘアメイクの先生Cぴょんも一緒に
記念撮影
・・・・・・
・・・・・・
おやおや、Sぴょんといえば
わたしのお友達!
変顔シスターズの
長女ではないですか~(^ε^)
とはいえ、
本日はお仕事中ということで
半変顔で、もう1枚(笑)
・・・・・・
・・・・・・
今回は急きょ開催した
イベントということもあり
思いのほか
集客に苦労したり
不手際があったりしましたが
参加者のみなさまには
大変好評だったようで、ひと安心
そして今回も
新たな出会い
愉快な出会い
そして、
ステキな再会がありました
イベントを開催するたびに
新たな発見があって
本当に楽しい(*^o^*)
次はそろそろ……
伝説のあのイベントを
企画しちゃうかも???
次なる発表を
乞うご期待た~い(≧▽≦)
↧
赤レンガ建物で浴衣美人に!
↧